2018年 05月 23日
くつろぎの空間は100円グッズで。
いつだったか北鎌倉の雑貨屋さんで
プチプレゼントです・・と言ってくれた小さな紙袋

昭和の・・?ちょっと懐かしい(笑)
てんとう虫の柄もあったな
中は何が入っていたかというと

コーヒー味とみかん味の小さなチョコレート
このお店のオーナーさん
話していると話題も楽しくて。でも何だか落ち着くし
そう、どこか素朴で好きなんですよね
最近、お店にお邪魔していないので近々行ってみようと思います
一番上の写真の隅っこに少しだけ見えるのは
100円ショップで揃えたもので作ったもの
どこへ飾ろうかって
トイレに飾りました~(^^♪

木のフレームを白くペイントして枠だけ使い
中にフェイクの緑ふたつ
なかなかいい感じです!(笑)

新築だった我が家も
この夏で16年
ずいぶん前に水の流れが悪かったので
業者に来てもらったら
特に異常はなし
結局、夫が水道を少し開けたらすんなり流れるようになった
なんだ2千円・・おしかった!(^_^;)
で、その時に業者の人が
トイレ綺麗ですね・・っと
私、自分でプチリフォームしました!って

壁の下の方だけリメイクシートを張りました
100均の・・。
実は手前にも100均の壁に取り付けるちいさな棚がありますよ
左のフェイクのひまわりも
写真のフレームも100均だし(笑)
ちなみにトイレには
マットやフタカバーはないです
あるのはスリッパとシートタイプの便座シートだけ
お掃除楽ちんー!
以前好きだった南国風の名残りのある空間を今日は・・
でもちょっと恥ずかしいね!!なんとなく( *´艸`)クスクス